Hyacinthus orientalis Sky Jacket |
春に花を咲かせる球根の開花が進んで、少しずつ庭が賑やかになってきました。
昨秋、球根を買って植えたこちらのヒヤシンスは花がみっちり。
昨年の球根寄せ植えの失敗から学習して、 開花時期が近いチューリップを一緒に植えたのですが。
チューリップ、蕾はおろか、やっと芽を出したという感じ。むむむ。
2年目のヒヤシンスとムスカリの寄せ植え。
こちらはいい感じ♪
一昨年の秋に植えた水仙。
昨年は何者かに蕾を食い荒らされて開花せず。
今年は無事咲きました~。
左:Puschkinia scilloides var. libanotica 右:Fritillaria meleagris var. unicolor subvar. alba |
林っぽい雰囲気の一角に、昨秋プスキニアとフリチラリアの球根をせっせと植えました。
ちょっとしたお花畑になるのを夢見て。
今現在、プスキニアは5つ花を咲かせています。
フリチラリアに至っては蕾が1個。。。
気付いたらあたり一面雑草だらけになっていた、というのがマズかったのかも。
早くもブルーベルの開花が始まりました。
こちらはスパニッシュかイングリッシュか悩ましい。
チューリップの蕾はまだ固いですが、チューリップと好相性の勿忘草は開花が始まっております。
Prunus serrulata 'Kiku-shidare-zakura' |
八重桜の花芽がすこーし膨らんできました!
そういえば、少し前にブログのタイトルを変更しました。
「Green Fingers」とは、園芸の才能がある、という意味。
一刻も早く手に入れたいです!
こんばんは~。
ReplyDeleteチューリップと他のお花をそろえて咲かせるのって難しいですよね^^;
勿忘草くらいしか成功してません、今のところ。
うちはムスカリはまだです~。日当たりが悪いからかもしれません。
プスキニアは毎年花が減ってきました(涙)
フリチラリアはいつもカタツムリとリリービートルに食べられてます。
でも2年目以降は徐々に増えてる気がします。きっと来年以降増えるんじゃないでしょうか?
ブルーベルってどっちか迷いますよね。最初すんごい迷って調べまくりました~。
花粉が何キロも飛ぶのでよほど郊外の森とかでない限り交雑は避けられないそうです。
うちでも元気にスパニッシュか交雑種が咲いてるので、花粉を飛ばす前に花瓶にいける切花として活用してます。
新しいタイトルのロビンがかわいい~♪
* ちょしっちさん
ReplyDelete寄せ植え、難しいです~。なかなか自然は思うようにはならないですね。
我が家の庭も日当たりが悪くて、ご近所さんより二週間遅れな感じです。
フリチラリア、昨日、重い腰を上げて草取りをしたら、雑草の間から小さな芽がいくつか出てました。小さなカタツムリも何匹か出てきたのですが。。。
プスキニア、減ってきましたか~。思い描いている庭にするには、時間と忍耐が必要ですねー。毎年、何かの花が咲くたびに、「来年はこうしよう」と考えてる気がします。
ブルーベル、種類の判別もあれですけど、すごい勢いで増えてるような気がするんですよねー。ピンクのもあったりして。自然に異種交配した植物は「交雑種」っていうんですねー。勉強になります。
ロビン、気付いていただけて嬉しいです。庭仕事の友ですよね。昨日、自分の体長の倍はあろうかというミミズを丸呑みしてるの見て、若干引きましたが(笑)